INGERITANCE
MASTER

自身も30代で顧客基盤ゼロからシニア市場開拓に成功し、TOT×2倍の水準を達成した当社代表がその理論とノウハウを余すことなくお伝えする講座です。

FEATURE

現役募集人による、
現役募集人のための講座

相続や事業承継の講座は、ご存知の通り数多くあります。
しかしその多くが税理士や司法書士といった、保険募集人以外の専門家が講師を務めています。
「餅は餅屋」という言葉がある通り、保険募集人が学ぶべきことを、保険募集人の視点で徹底解説するのが相続マスターです。

属人的ではなく、
再現性の高いノウハウ

当社以外にも、相続案件をメインにする保険募集人は存在します。
ですが私たちが誇れるのは、「30代で、ゼロからシニアマーケットを開拓した」という実績です。
しかも講師は、自身の年齢とともに顧客の年齢が上がったことで相続をやるようになったわけでも、万人受けするキャラクターやプロ級の接待で紹介獲得するタイプでもありません。
皆様と同じく、「行動力でMDRTまで来たけど、その先が…」という悩みを実際に克服した、講師のリアルをお伝えします。

個別案件相談や現場同行も

「相続マスター」は、教えっぱなしでは終わりません。
当講座では6ヶ月以内に7割の受講生が。1年以内に9割以上の受講生が、相続案件の立ち上げを実施しています。
そのため、当講座では個別の案件相談をお受けし、必要に応じて現場同行などのアフターフォローも行っております。

CARSE

マーケティングコース
(全3回)

コンサルティングコース
(全12回)

講座内容

相続の見込客発見と起商(案件化)に特化した講座です。
最低限の専門知識と案件化のための営業スキルを短時間で身に着け、顧客から相続の相談相手として頼られる営業パーソンを目指します。

こんな方におススメ

  • 保険募集人経験2年以上でMDRT、COTを目指したい方
  • 相続・シニア層にすぐにでも移行したい。紹介を増やしたい方
  • 強力なキーマンを作って法人の紹介が欲しい方
  • 相続、シニアの紹介は出るのに商談化できない方
  • 個人保険の単価と成約率を上げたい方

講座内容

※以下内容に関しては、2024年度 第3期のものとなります。
内容は開催タイミングでの、時勢、法律により変更される場合がございます。

「 相続に必要な基礎知識 」
相続5分野:金融、税務、財務、法務、不動産の基礎
相続マーケットで募集人が十分戦えるだけの知識が身に付きます。
相続実務に強くなり、個人保険の成約率と単価にも影響します。
「 再現できる!タテの紹介:親、祖父母の紹介入手 」
受講生の94%が成功!両親、祖父母が反復継続して紹介されるノウハウ
「 再現できる!超強力キーマンの開拓とWin-Win連携術 」
3大キーマンとの具体的連携方法と相続、法人案件が紹介されるノウハウ
強力なキーマンを開拓するノウハウが手に入ります。 キーマンから相続、法人案件を紹介されるノウハウが手に入ります。

開催方法

ZOOMによるオンライン開催

講座内容

相続の生前対策の中心となる「相続コンサルタント」の養成講座です。卓越した知識とノウハウを持ち、士業や専門業者と連携しながら相続5分野:金融・税務・財務・法務・不動産における顧客の課題を一気通貫で解決できるコンサルタントを目指します。

こんな方におススメ

  • シニア、法人の既契約者がすでに数件ある(特に法人)
  • 銀行や士業とバッティングしても負けない知識を身に付ける
  • 高度な専門技術を身に付けたい
  • 保険だけでなく本質的に課題解決できるコンサルタントを目指したい
  • MDRT以上でCOTやTOTを目指したい

講座内容

※以下内容に関しては、2024年度 第3期のものとなります。
内容は開催タイミングでの、時勢、法律により変更される場合がございます。

相続税と贈与税( 基礎編 )
相続税と贈与税( 実践編 )
民法(相続法)基礎編
民法(相続法)応用編
相続における財務とCF
不動産コンサルティングの基礎
資産管理法人の実務と活用方法
時間軸を武器にして顧客に貢献する
競合との差別化と反対処理、クロージング
士業との連携とコンプライアンス / 事例研究①
事例研究 ②

開催方法

会場での対面講義とZOOMによるハイブリッド開催。

会場

対面講座の会場は現地参加の人数確定次第、東京都内にて手配いたします。

LECTURE

信託銀行員時代 全店2位の実績。

前職の外資系生命保険会社時代入社から
歴代最速TOT基準達成

2023年TOT×2倍達成の実績

1984年生まれ。東京都中野区出身。
1級ファイナンシャル・プランニング技能士。
2008年慶応義塾大学卒業後、大手信託銀行にて富裕層向け財産管理、相続、事業承継に携わり全店2位の営業成績を修める。
2015年より外資系生命保険会社に所属。
2017年には入社3年目で、卓越した生命保険・金融プロフェッショナルの資格であるMDRTの6倍にあたる「Top pf the Table(TOT)」の会員基準を達成。
2022年11月より総合代理店に所属しながら相続事業承継コンサルタントとして独立。
2023年度は2024年度TOT会員基準×2倍の年間目標を達成。
セミナー講師として地方銀行、大手コンサルティングファーム、士業事務所、自治体等で相続・事業承継に関するセミナーや社員研修を行う。

INTERVIEW

所属会社

株式会社SRパートナー

名前

田村宗嗣 様

課題

コンサルティング実務 / マーケティング / 商談立ち上げ

提供サービス
  • 相続マスター コンサルティングコース
  • 相続マスター マーケティングコース
成果

●受講後の変化
講座を受講して良かったことは、相続で生じる問題の全体像と対策方法を掴めたことです。生命保険でしか出来ない対策はもちろんのこと、不動産の活用や、必要な法律の知識など必要な知識の分野が分かりました。
その結果、キーマンからのご紹介が増えたり、保全中にお客様から親御さんのご紹介を頂いたり、経営者から法人を含んだご相談を多くいただきました。
今後は各分野の知識を深堀し、経験を積んで、よりお客様への貢献をしていきたいです。

●具体的な成果
キーマンからのご紹介が増えたり、保全中にお客様から親御さんのご紹介を頂いたり、経営者から法人を含んだご相談を多くいただきました。
保険内容は、終身保険、定期保険、医療保険、がん保険、年金保険とお客様毎に異なります。
受講を通じて、ご家庭ごとの異なる問題をお聞きできるようになり、適切なご提案ができるようになりました。
これまでMDRT×1.5~2倍あたりをウロウロしていましたが、この度初めてCOT基準を達成することができました。マーケットチェンジの影響が大きかったです。

所属会社

メットライフ生命

名前

神﨑将平 様

課題

コンサルティング実務 / マーケティング

提供サービス
  • 相続マスター コンサルティングコース
  • 相続マスター マーケティングコース
成果

●受講後の変化
紹介入手の具体的な手法が理解できました。
特に現役世代から親世代を紹介していただく縦の紹介アプローチが役に立ちました。
今まではお客様からの相談がない限りはこちらから相続の話を切り出すことはなかったのですが、今では接点がある全ての年齢層の方に全方位的に相続の話をし、そこから親世代、シニア世代の紹介に繋がっています。

●具体的な実績
親世代の相続相談から相続対策のための一時払い保険等の保険をお預かりできています。

所属会社

乗合代理店

名前

N.S 様

課題

提供サービス
  • 相続マスター マーケティングコース
成果

相続の概要が話せるようになったので、同年代のお客様から親紹介の機会が増え、実際にお会いした時に信頼していただけるまでの時間が早くなりました。

所属会社

乗合代理店

名前

D.T 様

課題

マーケットチェンジ / 商談立ち上げ / コンサルティング実務

提供サービス
  • 相続マスター コンサルティングコース
  • 相続マスター マーケティングコース
成果

●受講後の変化
上田講師の講義を受けて相続に対する考え方や理論など理解できました。
また、紹介依頼や商談時に話す内容や言葉のチョイスなどとても腹落ちし、勉強になりました。

●具体的な実績
既契約のお客様への相続切り口のご提案で追加契約や見直し案件に繋がりました。

所属会社

国内生命保険会社

名前

K.I 様

課題

専門知識 / コンサルティング実務 / マーケットチェンジ

提供サービス
  • 相続マスター マーケティングコース
成果

●受講後の変化
講義内容が大変分かりやすく実践的に体系化されており、再現性が高かったため、習った知識や手法を実践した結果現場での引き合いも着実に増えてきて、非常に役に立っています。

●具体的な実績
相続目的の一時払い保険お預かり
相続切り口のアポイントをキッカケとしたご親族の紹介入手
シニア世帯の第三分野保険のお預かりができています。

所属会社

乗合代理店

名前

T.S 様

課題

学習方法 / 商談立ち上げ / 専門知識

提供サービス
  • 相続マスター コンサルティングコース
  • 相続マスター マーケティングコース
成果

●受講後の変化
何を話すかも大事ですが、そもそも、相談者の方の何をヒアリングしてどのように仮説を立てて商談を進めていくべきかがわかりました。
保険募集人なので保険の話に繋げなくてはと思い込んで視野を狭くしていたのは自分だったと反省しました。
知識を習得すると切り口も見えるようになっていきます。

●具体的成果
既存のお客様が資格を取得して税理士になられたのですが
その方のご紹介で外貨建て一時払い2,700万円をお預かりさせていただきました。
息子さん2人への相続対策ができたと喜んでいただけました。

APPLY

開催時期

コンサルティングコース:毎年6月スタート(予定)
コンサルティングコース:毎年5月,11月スタート(予定)

参加方法

年4回説明会を実施。
説明会開催日時に関しては、Offical LINEにてご案内をいたします。

Offical LINE

保険募集人・相続コンサルタントが押さえておかなければいけない知識やノウハウ、法改正や旬な時事ネタなどのニュース、hozemiのイベント情報をOffical LINEよりお届けしております。
また、今LINEにご登録いただきました方には、以下の特典動画及び資料をプレゼントしております。
是非ともこの機会にご登録ください。
※特典に関しては、予告無く変更する場合がございます。ご了承ください。

FPナレッジ岡田様対談動画

株式会社hozemi代表取締役上田栄彦と保険業界でも屈指のメルマガ配信者 株式会社FPナレッジ岡田様の対談動画

マインドセットセミナー

「生命保険が売れ続けるためのマインドセット」セミナーの一部を特別公開

活動管理・計数管理

活動目標を定点観測し、振り返りと軌道修正を細かく行うために必要な視点の一部を特別公開

全 動画21本

詳細・登録はこちらから